協会誌「セラミックス」第7巻 5月号(1972年)

※PDFの閲覧は会員限定となります。会員番号とパスワードをご入力ください。 パスワードの再発行はこちら

表紙

和文目次

英文目次

***

發展するセラミックスとベンチャー・ビジネス

鈴木 哲夫 321

***

燐酸石膏とその晶出

田中 弘文 323

***

大工試,超音波遅延線素子 用高性能ガラス材料開発

332

***

機能分析の手法を応用したセラミック材料の開発

福井 忠興 333

***

電子工業用セラミックス

菅池 季三・一ノ瀬 昇 339

***

ガラス原料のペレット化

田村 善之助 345

会員の声

2100°~2500℃間の温度定点となる物質の選定について

佐多 敏之 349

工芸

日本のガラス (見世物)

棚橋 淳二 350

工芸

日本の窯

353

工芸

「現代の陶芸 アメリカ、カナダ、メキシコと日本」展

吉田 耕三 354

工芸

窯郷めぐり(7) 4世紀の大製陶地の遺跡(堺市)

戸田 榮 356

***

日本における人造研削材の進歩(3)

尾関 稲 359

***

日本陶磁器意匠センター・日本産業デザイン振興会共催 第8回陶磁器試験研究機関作品展

内藤 義兼 368

***

カリフォルニア大学ロスアンゼルス校に留学して

牧島 亮男・山根 正之・岸井 貫 371

***

陶板の新製造法

Constantin Giurcanu 375

特許公告

377

***

建設材料第76委員会

382

News Digests

383

会務報告

394

編集後記

394

会告

395

田村耕一陶匣百趣展

佐藤 潤四郎 344

新刊紹介

大気汚染物質の発生源―発生過程と排出係数―燃料協会訳

367

古陶磁は人文・自然科学の接点

358

文献紹介

369

本部・部会・委員会・支部だより

講演会「無機材料における雰囲気の問題」に出席して

新保 優 374