協会誌「セラミックス」第17巻 8月号(1982年)

※PDFの閲覧は会員限定となります。会員番号とパスワードをご入力ください。 パスワードの再発行はこちら

表紙

和文目次

英文目次

【特集】 セラミックスの微構造と物性

特集前書

清水 紀夫・植松 敬三・岡本 明 581

セラミックスの微構造と物性

濱野 健也 582

雰囲気セラミックセンサー

新田 恒治 591

ゲルマン酸鉛焦電厚膜―ガラス再溶融結晶化法

高橋 紘一郎 593

強誘電体の分域構造

古畑 芳男・定村 茂 595

バリスター

守吉 佑介 597

厚膜導体の反射電子像による観察

中村 義一 600

超電導材料

太刀川 恭治・戸叶 一正 602

磁気テープ用磁性粉

徳岡 保導・杉原 洋 604

高透磁率フェライトの微細構造

奥谷 克伸 606

光ファイバー

真田 和夫 609

Mo-Mn粉末焼結法によるセラミックメタライジング

松浦 弘敬 611

結晶化ガラス

石井 淳美 613

白磁うわぐすり

浅見 薫 616

ハイドロキシアパタイト―生体材料

日高 恒夫・平山 泰彦 619

高温ガス炉用被覆燃料粒子

井川 勝市 621

コーティングチップ

菊池 則文・西山 昭雄 623

STEMによるサイアロンの粒界組成分析

坂東 義雄 625

耐火煉瓦の微細構造と物性

藤本 章一郎 628

セメント硬化体中のCa(OH)2の形態と物性

秋葉 徳二 630

LaB6表面構造の電界イオン顕微鏡像

中村 勝吾 632

α-Al2O3の2000℃における粒界移動と気孔の消滅

小松 正雄・藤田 広志 634

ガラスの破壊じん性―その意味と考え方

新開紀彦 651

***

プログラム―25th International Colloquium on Refractories

636

工芸

第7回セラミックスに関する顕微鏡写真展

637

工芸

美濃の窯業民俗(8)

安藤 貞男 640

工芸

グラビア: 第7回セラミックスに関する顕微鏡 写真展・美濃の窯業民俗・薩摩切子

641

工芸

江戸期の切子ガラス(8)

土屋 良雄 645

工芸

昭和57年年会報告

企画委員会・京都支部 646

委員会報告

窯業教育委員会年会参加行事報告

649

委員会報告

企画委員会第1分科会の活動について

658

セラミックス基礎工学講座

セラミックスの製造プロセス―高純度粉体 天然原料の精製

大津賀 望・林 剛 659

案内

3rd Symposium on the Science and Technology of Ceramic Fabrication

668

新刊紹介

Durability of Building Materials

668

ニュースダイジェスト

669

業界短信

674

***

675

需要・統計

主要窯業原料・窯業製品輸出入統計(昭和57年5月1日~31日)

大蔵省関税局 677

需要・統計

窯業製品の生産・出荷・在庫概況(昭和57年5月)

通商産業省・統計調査室 678

会務報告

679

会告

684

正誤表

正誤表

674

***

ファインセラミックス協会発足

590

***

プログラム―2nd International Conferenee on Isostatic Pressing

618

案内

1982 Materials Research Society Symposium

627

案内

Minerals in the Refractories Industry: Assessing the Decade Ahead

627