協会誌「セラミックス」第38巻 10月号(2003年)
※PDFの閲覧は会員限定となります。会員番号とパスワードをご入力ください。
パスワードの再発行はこちら
表紙
和文目次
英文目次
表彰
37回―平成15年度セラミックス賞表彰
771
随想
大学の基礎研究を3Iコンセプトで新産業育成に展開したい!―Invention-Intuition-Innovation―
新原 晧一 776
【特集】 走査型プローブ顕微鏡でセラミックスをみる
SPMの発展と新展開
徳本 洋志 777
NC-AFMを用いたセラミックスおよび誘電体の観察
田口 雅美 782
非線形誘電率顕微鏡の開発と電子材料への展開
長 康雄 786
圧電応答顕微鏡による強誘電体薄膜の観察と評価
清水 勝・藤沢 浩訓 791
スピンSPMによる磁性体の表面観察
細井 浩貴・末岡 和久・武笠 幸一 795
SPMによる高温超伝導体の量子化磁束観察
笠井 淳平・長谷川 哲也 799
SPMによるナノ領域の機械特性評価
山中 伸介・黒崎 健 803
無機酸化物表面への有機分子膜形成とその表面物性
杉村 博之・林 和幸・斎藤 永宏・高井 治 807
非接触原子間力顕微鏡による金属酸化物表面の局所構造とその動的変化の観察
福井 賢一・生井 勝康・岩澤 康裕 812
この人にきく
春田 正毅 816
研究室紹介
東京大学 安井研究室 Introduction
川原 実 819
プレイバック・セラミック ストーリー
ニッケル積層コンデンサーの誕生
坂部 行雄 820
講座 セラミックスの電磁気的・光学的性質
II. 基礎 電子状態の理解はセラミックスの研究にどう役立つか~酸化物半導体のバンドラインナップを例として~
細野 秀雄・神谷 利夫 825
Grain Boundary(自由な発想と情報交歓の頁)
日本セラミックス協会関東支部から
832
トピックス
ISSP 2003
833
業界短信
833
ニュースダイジェスト
834
会告
837
求人
845
へんしゅうしつ
846
最近の寄贈書
科学英語の基礎 これならわかる英文読解術
平田 光男 790