クイックサーチ(1966年~最新刊号)
 詳細検索

セラミックス 第48巻 6月号(2013年)

セラミックス 第48巻 6月号(2013年)

表紙 pdf

和文目次 pdf

英文目次 pdf


随想 セラミックス電子部品の将来のためにpdf

内海 和明

特集 4d/5d電子系酸化物の特異な物性

LiNbO3や LiTaO3など 4d および 5d 遷移金属元素を含む酸化物の研究は古くから行われており,誘電体材料や触媒物質への応用へ向けた多くの研究がなされています.一方で,Ru や Ir などのいわゆる Pd,Pt グループイオンを含む金属酸化物においては,実用的な観点からなされた研究は極めて少ないですが,4d/5d 電子に起因する興味深い物性が近年見いだされています.本特集では,その 4d/5d 電子系酸化物の研究における近年のトピックスをご紹介いただき,何が特徴的で興味深いかをご解説頂きます. (特集担当委員:宮川 仁)

■ 新しくて面白い4d/5d酸化物pdf

新しくて面白い4d/5d酸化物

寺崎 一郎・岡崎 竜二

電子相関を示す4d、5d遷移金属の特徴を3d遷移金属酸化物と比較を交えつつ論じ、特集全体の導入とした。後半は、筆者らの最近の研究結果を簡単に紹介し、後に続く記事で紹介する物性を補っている。

■ 水熱合成法で作り出す新規ルテニウム酸化物pdf

水熱合成法で作り出す新規ルテニウム酸化物

佐藤 博彦

水熱合成法を用いて、強相関電子系として興味深い磁気的および電気的性質を持つルテニウム酸化物の物質探索を行い、いくつかの新規物質の合成に成功した。本稿では得られた物質の構造と物性について解説する。

■ パイロクロア型ルテニウム酸化物の金属絶縁体転移pdf

パイロクロア型ルテニウム酸化物の金属絶縁体転移

山本 文子

高圧法により合成したパイロクロア型ルテニウム酸化物
A2Ru2O7(A=Hg,Cd,Ca,Tl)の物性と結晶構造を報告する。その中で金属絶縁体移を示す場合(A=Hg,Tl)と示さない場合(A=Cd,Ca)の相違を考察する

■ 室温で導電体から絶縁体へ急変する「スレーター絶縁体」pdf

室温で導電体から絶縁体へ急変する「スレーター絶縁体」

山浦 一成

5d電子系ペロブスカイト型酸化物の磁気金属絶縁体転移(多バンドスレーター転移)の概略について述べる。この相転移は5d電子系の特徴をよく反映している現象であり、新技術シーズとなる可能性がある。

■ パイロクロア酸化物Cd2Os2O7における全入全出型スピン配列と金属絶縁体転移pdf

パイロクロア酸化物Cd2Os2O7における全入全出型スピン配列と金属絶縁体転移

広井 善二・山浦 淳一・播磨 尚朝

パイロクロア酸化物Cd2Os2O7が227Kにおいて示す金属絶縁体転移は、歪まないパイロクロア格子上でOsスピンが全入全出型の磁気秩序を形成することによって起こる磁気リフシッツ転移であると考えられる。

■ スピン軌道結合モット絶縁体Sr2IrO4の電子状態pdf

スピン軌道結合モット絶縁体Sr2IrO4の電子状態

有馬 孝尚・髙木 英典

層状複酸化物Sr2IrO4の放射光X線磁気散乱実験により,4価のイリジウムイオン上で,スピンと軌道が絡み合った特異な電子状態が実現していることが明らかになった.今後,独自の電磁気機能を持った材料の開拓につながることが期待される.

第67回日本セラミックス協会賞を受賞して

技術賞 世界最薄携帯電話向け超薄型圧電フィルムスピーカの開発実用化pdf

佐々木康弘・高橋 尚武・大西 康晴

技術賞 α-サイアロンセラミックスローラーpdf

吉川 正博・一森 照光・牧谷  敦

功績賞 強誘電体および熱電変換セラミックスの開発研究とその普及pdf

杉山  治

この人にきくpdf

小川 哲朗

ほっとSpring TDK歴史館を訪問してpdf

内山  潔

● Grain Boundary~行事だより~pdf

● トピックスpdf

● 新刊紹介pdf

● 会告pdf

● 会務報告pdf

● へんしゅうしつpdf

● JCS-Japan Vol.121(2013)pdf

● 参加募集 第45回エンジニアリングセラミックスセミナー「セラミックスの新しい成形・焼結技術」 ―セラミックスの成形・焼結技術の基礎及び最近の動向―pdf

● 今月掲載の広告pdf